昼間の過ごし方
乳児の保育(0歳~2歳)
子ども達の安心と安全
自分のクラスの中で1日を過ごし、安定した生活を送ることを大切にします。
子ども達との信頼関係
育児(食べる、寝る、排せつ)のお世話はいつも同じ保育士が担当します。0歳から2歳のこどもは「育児の担当制」をしています。一人一人の子どもたちに丁寧に関わり保育者との安定した信頼関係を築き、情緒を深めます。
クラス編成
生活リズムや身体の発達を促す十分な援助ができるよう、個々の子どもの発達を踏まえたクラス編成を行います。
発達に即した「遊び」
子どもたちが発達に即した「遊び」を自分から繰り返し楽しめる環境や遊具を整えることで手先の器用さ、記憶や思考、身体のバランスと柔軟性を促します。また、わらべうたや言葉遊びを大人からうたい、語りかけてもらう事を通じ、情緒の安定と言葉の発達が促され他の人との関係の持ち方やルールを理解していくことを助けています。
育児
決まった大人が育児する事でひとりひとりの発達や
その時々の心身の状況を把握し適切な働きかけを行います。
-
一人ひとり抱いて
授乳と離乳食 -
見守られながらの食事
-
4人グループで
食べられるようになりました -
自分だけの空間の中で、
心も体も休めます。 -
大人の助けを借りながら、自分で
できることを増やしていきます。
あそび と わらべうた
握る、つまむ、入れる、出す、並べる、重ねる、押す、引くなど様々な行為をあそびの中で繰り返し練習することで、手先の器用さや心身の柔軟性が培われていきます。
-
患者さんに注射します
-
指先を使って洗濯ばさみで魚を作っています
-
手作りのおもちゃも大切にしています
-
前方のおもちゃに手を伸ばしてハイハイを促します
-
1対1での食事
-
チェーンリングを並べて
-
テラスはお兄さんお姉さんとの交流の場
-
なんでも並べてみたい
-
ブーマリングをたくさん足にはいてみたの!
-
ホールで運動遊び
-
出発しますよ!
-
色を揃えて並べたよ
子どもの心を豊かにする「わらべうた」
大人にわらべうたをうたってもらう、面白い言葉をたくさん聞かせてもらう中で「うれしい」「楽しい」感情や情緒が育まれ言葉の発達や人の気持ちを感じ、自分の気持ちを表現することができるようになっていきます。
音楽の楽しさを味わい
リズム感や感性を養います
大人に歌ってもらうこと、声を聴くことが心地よいと感じ人への関心が高まります。